忍者ブログ
スポンサードリンク

>>>みんな使ってる婚活サイト<<<

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本情報技術者試験 勉強法

基本情報技術者試験に合格するために行った自分の勉強をお伝えしようと思います(・∀・)


ちなみに、自分の場合は、会社に入って新人の頃に取りました。

あんまり勉強したくなくて、合格さえできればそれでいいと考えていたので、

合格点のぎりぎりの点数でもいいから効率よくやろうと思ったというのが前提にあります。


まず、自分がしたのは「参考書を一冊読む」ということでした。

参考書を3回くらい流し読みしました。

はっきり言って内容の理解はしていません。

とりあえず3回流し読みしました。


次に、過去問を解きました。

最初は30%くらいしか取れなかった記憶があります。

で、ひとまず80%くらい取れるまで、同じ過去問を繰り返し解きました。

(だいたい5回目くらいで80%に到達したかと思います。)

合格ラインは午前、午後ともに60%なので、

過去問で80%取れればひとまず大丈夫だろうという考えです。


そのあと、今度は真剣に参考書を1回読みました。

分からないところは随時調べながらです。

そうやって理解を深めました。


そして最後に、今度は別の過去問を解きました。

この時の点数は70%まで到達したので、

その時点で勉強は終わりにして、

あとはのんびりしてました。


大体試験の1か月くらい前から勉強を開始して、

2週間くらいかけて勉強して、

後は試験日を待っていた感じです。


当日の試験は午前午後ともに60%ちょい超えているくらいでしたw

(あぶねーw)

まあでも、合格は合格ですのでw


あんまり詰め込みすぎても全部は覚えられないですし、

なかなか勉強がはかどらない人は

趣味感覚・・・ではないですが、

ちょっとテキトーな感じでやってみると案外うまくいくかもしれません( ̄▽ ̄)


以上、わたしの勉強法のシェアでした。


+――――――――――――+

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村

システムエンジニアランキング

クリック応援お願いします!

+――――――――――――+
PR